【雑学】 「婚姻届」は中国語で何? 役所で配っている用紙でなくてもいいの?

12065532_10153109331797407_6710010947037597950_n

近年日本ではデザイン婚姻届が人気ですね。
「婚姻届」は中国語でも「婚 姻 届hūn yīn jiè 」と言います。日本語と同じですね。
ちなみに台湾では所定の婚姻届でないとダメです。おそらく他国もそうでしょうが。

Yahoo Newsより

「デザイン婚姻届」って何? 役所で配っている用紙でなくてもいいの?

最近、結婚するカップルの間で「デザイン婚姻届」なるものが流行しているそうです。婚姻届は公的な書類でもあり、役所に置いてあるあの無機質なデザインのものでなければならないと思っている人も多いでしょう。実は、そういうわけでもないのです。

◆そもそも「デザイン婚姻届」って何なの?
「デザイン婚姻届」とは、ざっくり言うとイラストや柄、色などでかわいらしく、もしくはおしゃれにデザインされた婚姻届のことです。もちろん役所では配っていません。

役所に置いていないのに受理してもらえるの? という疑問もあるかもしれませんが、実は、婚姻届としての様式を満たしていれば大丈夫。婚姻届は戸籍法という法律に基づいて管理されるので、この法律にのっとった書式であれば、役所が用意しているものでなくてもいいのです。

◆好きなものを選ぶもよし、自分で作るもよし
規定の書式さえ満たしていれば、それ以外の部分は自由にデザインできます。実際にさまざまな企業がデザイン婚姻届を作成しており、テーマになっているデザインもいろいろ。

セーラームーンなどのアニメキャラクター、ハローキティやリラックマなどの人気キャラを使ったものから、スタイリッシュなものまで幅広く用意されています。自分たちの写真を入れるなど、有料でカスタマイズ可能なものもあります。

有料のものと無料のものがある

では、どうやってこれらのデザイン婚姻届を入手できるのかというと……。ネットで検索すれば専用のウェブサイトがいろいろとヒットしますし、最近ではブライダル情報誌の付録になっていることもあります。ただし、ネットで入手する場合は無料と有料の両タイプがあるので注意しましょう。

ネットから無料でダウンロードする場合は、自宅のプリンターで出力すればOK。ただし、「婚姻届はA3サイズ」という決まりがあります。家庭用プリンターでA3の出力に対応したものは少ないので、自宅で出力したものをA3にコピーし直すか、ネットプリントなどを利用するといいでしょう。

有料の場合は、申し込んでから2週間程度で手元に届きます。役所提出用2部と、記念にとっておく保存用1部、計3部がセットというスタイルが多いようです。

◆「デザイン出生届」もあり
ちょっと面白いのは、自治体によっては「ご当地オリジナルの婚姻届」を用意している場合があること。これはブライダル情報誌「ゼクシィ」のプロデュースによるものですが、文京区や浦安市、はたまた京都府、出雲市、熊本市など、さまざまな自治体が参加しています。料金はすべて無料です。

余談ですが、同じく「ゼクシィ」によってプロデュースされた「ご当地オリジナル出生届」も最近登場しました。習志野市のように独自に出生届を用意する自治体も出てきています。こちらもいずれブームになるかもしれませんね。(文/T・M)